Distinguished Alumni of the Year(DAY)賞は、国際基督教大学に在籍したことのある方(卒業生・留学生・教職員、ただし故人は対象外とする)の中から、大学および同窓会の知名度・魅力度を高めることに貢献した方に対し、その功績を称えるために贈呈されます。
推薦は年間を通して受け付けておりますが、毎年10月15日を締切日とし、翌年春の「桜祭り」で表彰式を行います。受賞者は同窓会ウェブサイトで発表するとともに、アラムナイニュースでお知らせいたします。 推薦および選考の過程については公開されません。
毎年、受賞者の中から1名~数名をお招きして、DAYトークを開催しています。
皆さまからのご推薦をお待ち申し上げております(自薦・他薦を問いません)。
DAY賞候補者をご推薦ください
今年度分(2025/3表彰予定)を受付中です。
推薦フォームから、または、推薦用紙をダウンロードして必要事項をご記入の上メール添付/郵送/Faxで同窓会事務局あてにお送りください。
【送り先】 ICU同窓会事務局
- 〒181-8585東京都三鷹市大沢3-10-2
- Tel/Fax:0422-33-3320
- E-mail:aaoffice [at] icualumni.com
【必要事項】
- 推薦したい方の氏名と卒業年、あるいは在籍年(分かる範囲で)
- 推薦理由(新聞記事等の客観的資料があれば、コピー・pdfを併せてお送りください)
- あなた(推薦者)の氏名と卒業年
- あなた(推薦者)の住所、電話番号、E-mailアドレス
お預かりした個人情報は同窓会で適切に管理し、利用目的の範囲内においてのみ利用いたします。同窓会における個人情報の取扱いにつきましては、プライバシー・ポリシーをご覧ください
第19回 DAY賞(Distinguished Alumni of the Year)- DAY2024 受賞者
- 吉川 元偉 YOSHIKAWA, Motohide (18期 ID74 社会科学科。国際基督教大学 特別招聘教授)
- 八田 陽子 HATTA, Yoko (19期 ID75 語学科。味の素株式会社、広栄化学株式会社、および日本製紙株式会社社外取締役。小林製薬株式会社社外監査役。ICU評議員)
- ウィリアムズ(半田)郁子 WILLIAMS (HANDA), Ikuko (26期 ID83 語学科。英国国教会司祭、聖路加国際病院非常勤チャプレン)
吉川 元偉 YOSHIKAWA, Motohide
元外交官。ICUでは「外交官になって平和に貢献したい」との強い思いから、国際法を勉強し、1974年に外務省に入省。スペイン留学ののち、アルゼンチン、英国、フランス、タイ、米国等での勤務を経て2006年にスペイン大使に就任。その後も初代アフガニスタン・パキスタン支援担当大使、経済協力開発機構(OECD)代表部大使、国連大使・常駐代表などの要職を務めたのち、2016年に外務省を退官。翌年からは、ICUの特別招聘教授を務めつつ、外交官や国際公務員を目指す学生の育成に努力している。スペイン、アルゼンチン、モロッコ、モンゴルより叙勲され、英語の他、スペイン語、フランス語も堪能。
Professor Yoshikawa: An ex-diplomat. With a strong desire to become a diplomat and contribute to the peace, he studied International Law at ICU and joined the Ministry of Foreign Affairs in 1974. After having studied Spanish in Spain and worked in Argentina, the UK, France, Thailand, the US, he was appointed as Ambassador to Spain in 2006. Later, he held various important ambassadorship such as the first Special Representative for Afghanistan and Pakistan, Ambassador to the Organization for Economic Co-operation and Development (OECD) in Paris, and Ambassador/Permanent Representative to the United Nations in 2013. After retiring from the Ministry of Foreign Affairs in 2016, he has been serving as Distinguished Professor at ICU from 2017. At ICU, he has been helping those students who aim for careers as diplomats or international civil servants. He received decorations from Spain, Argentina, Morocco and Mongolia. He is fluent in English, Spanish and French.
八田 陽子 HATTA, Yoko
味の素株式会社、広栄化学株式会社、および日本製紙株式会社社外取締役。小林製薬株式会社社外監査役。ICUでは語学を専攻。卒業後子育てをしながら米国公認会計士の資格を取得し1988年に、Peat Marwick Main & Co. (現KPMG LLP NY)に入社。主に日本企業の米国子会社向けに「米国の税務」サポートを行った。2002年に帰国後は、ピートマーウィック税理士法人(現KPMG税理士法人)のパートナーとして主に価格移転問題を担当した。NY在住時はICU同窓会北米部支部長。
今年5月までICU(大学の)監事を15年間務めた後、現在も大学評議員を務めるなど母校への直接的貢献を続けている。
Independent Outside Director for Ajinomoto Co., Inc., Koei Chemical Co., Ltd., Nippon Paper Industries Co., Ltd., Outside Audit and Supervisory Board Member of Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. At ICU, she majored in Language. After graduating and spending time as a family person, she joined KPMG LLP in New York in 1988 where she provided tax services mainly for US based subsidiaries of Japanese firms. When she returned as a partner of KPMG Japan, she mainly supported tax issues in the transfer pricing area. She Contributed to ICU as Chairperson of ICU Alumni Association in the Americas during her stay in NY.
She served as Auditor of ICU for 15 years until May this year. She is continuing serving as a Councilor of ICU.
ウィリアムズ(半田)郁子 WILLIAMS (HANDA), Ikuko
ICU卒業後、1989年に渡英。リーズに30年居住。2008年に日本人女性として初の英国国教会司祭となり、その後リーズ大学病院でチャプレンを務める。第二次世界大戦の日本軍捕虜収容所で過酷な体験をした元戦争捕虜の英国人との出会いを通じ、戦争の負の歴史に向き合い人と人が和解すること大切さを身をもって示してきた。2019年帰国後、キリスト教教派間の対話、夫である現ICU副学長マークウイリアムズ氏が推進する日韓学生の交流プロジェクト、ICUの学生・教職員と続けてきた読書会、ICU和解フォーラムと呼んで開催する講演会や夏リトリートなどに携わり、一貫して「和解」を課題とした活動を展開。またICU内の自宅や、教員と卒業生と組んで毎月開く「てばなすぺーす」と呼ぶオンラインの集まりにて、ICUの伝統でもある学生との対話を続け、多くの学生に寄り沿い続けている。
Revd Ikuko Williams lived in Leeds, UK for 30 years from 1989. In 2008, she was ordained as a priest for in the Church of England, as the first Japanese woman to do so, and later served as a health care chaplain at the University Hospitals of Leeds. Through encounters with former prisoners of war, who were living with trauma-turned-anger from their experiences in Japanese prisoner of war camps during World War II in Southeast Asia, and through the unexpected experience of reconciliation with them, she has been advocating the importance of reconciliation between individuals living with the negative history of war.
Since returning to Japan in 2019, she has consistently promoted activities to encourage discussion on the theme of “reconciliation,” such as organizing various book groups, speaker-events and summer retreats under the name of the “ICU Reconciliation Forum”, contributing to an exchange project between Japanese and Korean students organized by her husband, current ICU Vice President Mark Williams, and practising ecumenical Christian ministry. In addition, she continues to offer a listening presence and spiritual support for students, at her home in ICU, which is part of ICU’s tradition, and through ‘Tebanaspace’, a monthly online listening space which she co-runs with a member of faculty and a graduate.
ICU同窓会・DAY賞選考委員会
DAY selection Committee