EVENT

ホームカミング 本館お披露目のOpen House開催報告(2025/9/21)

2025年9月21日(日)、本館改修工事の完了を記念し、「本館お披露目のOpen House〜73年の歴史と更なる未来へ〜」と題したホームカミングイベントが開催されました。晴天に恵まれ、1000名を超える同窓生やICU関係者の方々が来場。懐かしい本館で思い出を振り返りながら、心豊かなひとときを過ごしました。

礼拝
国際基督教大学教会のご厚意により、通常の日曜礼拝にホームカミングの一環として参加。北中牧師より温かいメッセージが届けられ、参加者は心を一つにする時間を過ごしました。

講演と白熱教室
青山学院大学教授でICU卒業生の樺島榮一郎先生(ID93、GSPA97)による「本館どこが変わったの?全部教えます!」、ICU名誉教授Prof. M. William Steeleによる「Modern Japan and ICU: The Long History」が行われ、ICUの深い歴史や新たな視点を学ぶ貴重な機会となりました。また、ICU理事長・竹内弘高氏(13期生)によるハーバード・ビジネス・スクール流の対話型授業「白熱教室」も実施され、参加者は懐かしい学びのスタイルを体験しました。

   

ミニ・リユニオン
本館の教室にてミニ・リユニオンおよび教員ゼミ・ミニリユニオンが開かれ、学生時代の思い出や近況報告で和やかな交流の場となりました

学生パフォーマンス、オルガンコンサート
創部35周年を迎えた和太鼓部が力強く華やかな演奏を披露。本館4階ラウンジの新設畳スペースでは落語研究会が寄席を開き、笑いを届けました。さらに森有正記念オルガンでの卒業生3名による演奏会も開催され、澄んだ音色に来場者が静かに聴き入りました。

 

キャンパスツアー、自然ツアー、子ども向けプログラム
学生案内のキャンパスツアー、法人理事・中嶋隆さん(ID80)による自然ツアー、元保健体育科・高橋伸先生と現役ICU生による子ども向け遊びが行われ、幅広い世代が楽しめる企画となりました。

 

歴史館、キャップ&ガウン
同窓会所蔵のイヤーブックやアラムナイニュースを閲覧できる歴史館も賑わい、多くの同窓生がICUの歩みを振り返りました。また、キャップ&ガウンでは、多くの同窓生が懐かしい衣装を纏い、笑顔あふれる時間を過ごしました。

 

周年記念同期会
入学から10年・20年・30年・40年の節目を迎えた同窓生を祝う周年記念同期会が学生食堂で開催され、旧友との再会に笑顔が広がりました。

グッズ販売コーナー
ホームカミングのお披露目として、はちろうの同窓会スカーフ付きぬいぐるみ、キーチェーン、ピンバッジ、本館柄のTシャツが販売され、多彩なグッズが多くの来場者に好評を博しました。ご利用いただいた皆様に感謝申し上げます。

ホームカミングは、同窓生様とのつながりを再確認し、心豊かな時間を共有する一日となりました。ご来場の皆様、そして準備・運営にご尽力いただいた同窓生ボランティアの皆様に心より感謝申し上げます。来年のホームカミングは2026年5月10日(日)開催予定です。新緑の眩しいICUキャンパスで、皆様とお会いできることを楽しみにしております。